2010年12月25日

形はなくとも。

22日に大好きなCaravanのライブに行ってきた。
ライブ会場限定販売のCDも無事ゲット。

風邪でヨレヨレやったからスタンディングは身体辛かったけど
何せ音楽が声が最高だから精神的にとても癒された。

彼はよく「音楽って形がないものなのにそれで繋がれるから不思議だよね」
みたいなことをよく言っていて「ほんまやなー」と思うけど
でも「確かなもの」でもあるよクローバーっていつも思っている。

だってちゃんと受け取ってるんやもん。
その優しさを。
今日もいい音楽をありがとうございました。



遠い空の下 涙を枯らした彼や彼女の街にクリスマスソングが響く
どうか微笑みが降り積もる様に願ってるのさ...12月  


Posted by machumi* at 01:23Comments(0)日々

2010年12月20日

ふちょ~。

不摂生が祟って風邪→副鼻腔炎になってしまいました。

頭痛、発熱、鼻づまりに後鼻漏、後鼻漏によるのど荒れ・・・
声がカッスカス溜め息
明日は病院行ってから出勤します。


2010/5/9 明石城 坤櫓

明石城の櫓(やぐら)はふたつあって、
駅から見て向かって右の櫓を巽櫓(たつみやぐら)、
左の櫓を坤櫓(ひつじさるやぐら)という。

去年、タコ検定前の対策セミナーで角村先生の講義を聞いて知ったんやけど、
"たつみ"とか"ひつじさる"とは方角を表しているらしい。

干支は、子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥。
読みは、ね・うし・とら・う・たつ・み・うま・ひつじ・さる・とり・いぬ・い

子(ネ)を北として時計回りに北東は丑(ウシ)と寅(トラ)、東は卯(ウ)、
南東は辰(タツ)と巳(ミ)、南が午(ウマ)、南西は未(ヒツジ)と申(サル)、
西は酉(トリ)、北西が戌(イヌ)と亥(イ)となる。

意味わかる!?

ねーうしとらうーたつみーの順で、北東やと北と東あわせて北東って言うように
丑(ウシ)と寅(トラ)をくっつけてもて北東のことを表すねん。
(北と東と同じ法則でいくと子卯じゃないかって話ですが・・・)

意味わかる!?

で、明石の櫓は本来4つあったうち2つはなくなって、
今駅から見えるあの南側のふたつだけになってるんやけど
上のルールでいくと繰り返しになるけど
向かって右側の櫓は南東なのでたつみ櫓、
向かって左の櫓がひつじさる櫓になる。

前にWikipedia見たら間違えてたから訂正編集しておきました。  
タグ :2010明石城


Posted by machumi* at 18:55Comments(0)日々

2010年12月17日

明石時計完成☆

だが公開はまだおあずけハート
明日公開ざんすワーイ

昨日は町衆明石の20周年記念式典で最後の1枚を
来賓の方々と一緒に写っていただきめでたく完成となりました。

短期間で1,440枚もの写真を撮り集めるのは大変やったけど
得るものが多かったわー。
ものすごいいい経験になりました花まる

で、作品観てて何度も思うけど、ほんま、人の笑顔は何よりいいね晴れ


ケーキでできてるメロメロ
後で食べよう思ってたのに忘れてた…(TдT)


70人がステージへ!!
こんなシチュエーションなかなかないアップ

公開は明日12/18(土)ねチョキ
何時からか知らん叫び  
タグ :町衆明石


Posted by machumi* at 16:52Comments(0)町衆明石

2010年12月14日

関ジャニの番組に出演。

12/14(火)19:00〜
関ジャニの『ありえへん∞世界2時間スペシャル
にバイクの師匠慎くんが出ます☆

オナベとして。

テレビ東京と、その系列で見られるみたい(゜▽゜)
関西だとテレビ大阪で見られるのは確認済み!
他地域の人も見られる可能性あるから12/14のテレビ欄チェックしてみて(^_-)-☆

出演時間は前半とのこと。  


Posted by machumi* at 02:09Comments(0)日々

2010年12月10日

話し半分。

なんでやろな、人は先に聞いた情報を正しいと思うところがあるよね。

例えばA美とB子がC君を巡って争っている時、
A美がD江に相談したり、B子の文句を話すと…
D江はA美に同情、共感し、B子を悪く思う傾向が。

逆にB子が先にD江に相談してたとすると
B子に共感し、A美を悪く思ってしまう傾向がある。。。

と自分の経験上そんなふうに感じる。

誰しも自分に都合のいいように、というか自分の立場で話すしね。
うまいこと相手が悪者になってしまうことがあるみたい。

だから誰かから相談を受けたり、話を聞く時は
「えっ!? あの子そんな子なん!?」と一瞬は思っても、
全体的には話半分で聞いておかんといけまへん。

そしてもしもう一人の方からも話を聞くことになった時は
新しい気持ちで聞き、どっちが悪いとかでなくて
自分はフラットでおらんとあきまへん。

と思っている。

自分が人に話すときも注意が必要。
「あの子にこんなん言われた」ってただぼやいただけのことが
友達には「え、その子性格悪いんやなぁ」って印象を与えることあるからなアセアセ

ってどうでもいい!?
でも気をつけよう。

以上、自分への戒め。


2010/7/24 谷八木  


Posted by machumi* at 19:36Comments(0)