2011年03月17日

募金額修正報告。

本日3/13(日)~16(水)4日分の募金を町衆明石の口座へ預け入れしました。
町衆明石で計上していた額と、実際金額に差異がありました。

ご協力をいただいた皆様への信用を損ない兼ねない間違いが発生したことを
心よりお詫び申し上げ訂正を報告いたします。


町衆明石計上累計額 338,838円
日新信金計算実際額 334,228円
差異         4,610円

***********************************************

4日間の金種内訳(町衆/実際)

一万円 3/3  30,000/30,000

五千円 4/4  20,000/20,000

千 円 160/160 160,000/160,000

五百円 97/97  48,500/48,500

百 円 660/609 66,000/60,900 (差異5,100 硬貨51枚分)

五十円 133/133 6,650/6,650

十 円 645/694 6,450/6,940(差異490 硬貨49枚分)

五 円 100/100 500/500

一 円 738/738 738/738



***********************************************

上記から判断できる原因(1)
差異のある2種の硬貨数がいずれもに50枚近いので
3/13(日)の50枚ずつ棒状に巻いた際の間違いと思われる。



上記から判断できる原因(2)
50枚で1本に包む際、51枚の百円棒を1本、
49枚の十円棒を1本作ってしまっていたと思われる。

上記から判断できる原因(3)
10円棒を100円棒として、100円棒を10円棒として
それぞれ1本ずつ逆に計上したと思われる。

町衆計上額  338,838
百円×51枚  △5,100
十円×49枚    490
----------------------
日新実際額  334,228





今後の取り扱いについて慎重かつ確実な作業を心がけていきたいと思っております。
ご迷惑とご心配をおかけし申し訳ございませんでした。  
タグ :町衆明石


Posted by machumi* at 17:31Comments(0)町衆明石

2011年03月17日

支援物資受付開始!!(明石市)

明石市でも支援物資の受付が開始されました。

今回の東北地方太平洋沖地震被災者のための支援物資として
明石市では「防寒着」を募集しているとのこと。
昨日から行政と共に動いてくれていた町衆明石よっかさんからの連絡です。

・募集物資
 コート、ジャンパー等の防寒着(新品・新古品)
 公式見解ではないものの数回着用などの状態良品は受取可とのこと

・物資受付場所
 明石市役所本庁舎2Fロビー (明石市中崎1丁目5番1号)
 
・募集期間
 平成23年3月17日(木)~3月23日(水) 9:00~17:00
 ※土、日、祝日も受付

・問い合わせ
福祉部福祉総務課 TEL:078-918-5025

サイズ別に分類したり、それを明記すると作業がしやすいらしいよね。
なんでもええから送ったれ!とりあえずハイ!じゃなく
仕分けする人、受け取る人の立場になっての支援にしよね。

明石市からのお知らせURL
http://www.city.akashi.hyogo.jp/seisaku/news/201103_jisin.html  


Posted by machumi* at 10:41Comments(0)町衆明石